![]() |
|
|
![]() 手相の見方ここにあり(占い)妨害線妨害線(ぼうがいせん)または障害線(しょうがいせん)は、その名の通り各線に対する妨害となる線です。 原則として各線に対してほぼ90度直角に刻まれる線の総称です。 仮に運命線上に妨害線が刻まれている場合、運命線本線と妨害線との太さや堀の深さを比べてみてください。 運命線の勢いが妨害線よりも勝っている場合は、妨害は受ける物のある程度で被害が抑えられるでしょう。 運命線の勢いが妨害線よりも劣っている場合は、運勢上に非情に大きな痛手と苦痛を受けるでしょう。 妨害線が刻まれた後、本線の勢いが弱まる場合は、痛手を受けた後その線の意味合いが弱くなると言うことです。 運命線を例えて言うと、なんらかの妨害を受けた後、運勢が滞ってしまうということですね。 妨害線はほとんどの主要線上に現れうる線ですが、その妨害線の表す意味は、妨害線が刻まれている線のもつ意味を阻害するものとなります。 例えば、 運命線上に現れた妨害線は、運命を阻害する(仕事上のトラブル・転職など) 生命線上に現れた妨害線は、生命力を阻害する(健康面の悪化、生活上のトラブル) 感情線上に現れた妨害線は、感情・恋愛を阻害する(家庭内トラブル・恋愛トラブル・感情に起因したトラブル) 太陽線上に現れた妨害線は、名声・名誉を阻害する(地位が失墜するような出来事が生じる、名声が落ちる) 結婚線上に現れた妨害線は、結婚上のトラブル(離婚・離縁) といった具合になるわけです。 もしも対象となった線に対して妨害線の方が太い場合は、そのトラブルは非常に大きなものになります。 <<<前の記事へ|後の記事へ>>> ■関連画像
|
Copyright (c) 2004-2019 omoti inc. 当サイトで使用している画像・記事は無断転用禁止です。 当サイトで使用しているすべての画像・写真の著作権は管理人omotiにあります。 写真以外の物も、リンク用バナー以外は無断転用禁止です。 |