
基本解説
旅行線はその開度が大きくなればなるほど大旅行を意味するようになります。
また、旅行線上に刻まれる妨害線や島などの悪相は、旅先でのなんらかのトラブルを意味しています。
図のように、旅行線が生命線の末端付近から刻まれる場合、小規模な旅行を意味しています。
近場の旅行であったり、短期間の出張であったり。
ただ、その回数は人より多いでしょう。
仕事上、短期間の出張が多い境遇であったり、旅行を趣味にしていたりと。
旅行を計画している場合、旅行線上になんらかの悪相が現れていないか十分注意してください。

変化
●旅行線の変化
旅行線には良い変化も荒れば、悪い変化もあります。
良い変化というのは旅行線上の星から運命線・財運線・太陽線が出たり、フィッシュがついたりするものです。
今回は悪い変化に関して書いていきましょうか。
・旅行線に島が出る(赤色)
旅行線上の島は旅先で生じたトラブルを意味します。そして、そのトラブルは長期間に渡ってあなたを苦しめることになるでしょう。画像のように末端に現れるならば、旅は苦悩によって終わるわけです。
・旅行線にバツ印が出る(緑色)
緑色の旅行線の上に、バツ印が出る場合、旅先での重大なトラブルを意味します。そのトラブルは命の危険をも予想させるものなので、十分注意する必要があるでしょうね。もしも旅行線の起点、生命線上に現れた場合、バツ印は生命線上に現れると怪我や暴行の被害等表しますので、旅中傷害事件にあったり、高所から転落したりと悪い意味になります。末端にバツ印がある場合、旅先で命を落とす恐れがあります。
・旅行線の末端に妨害線が出る(水色)
旅行線の上に妨害線が出ると、旅行中・転勤中でのなんらかのトラブルを意味します。画像のように、妨害線によって旅行線が止まるような場合、旅はトラブルによって終わるでしょう。